Menu

生活衛生ニュース2025年01月23日

生活衛生ニュース第104号公開のお知らせ

本日、生活衛生ニュース第104号を公開しました。

第104号のテーマは『微小粒子状物質(PM2.5)』についてです。
『粒子状物質』は、一般的にはあまり馴染みのない言葉ですが、工場から排出されるばい煙、工事現場での粉じん、風で舞い上がった土壌等を大気汚染として扱う際には『粒子状物質』という言葉が使われます。
『粒子状物質』の中で2.5μm以下の粒子は、『微小粒子状物質(以下、PM2.5)』と称されます。
PM2.5は吸入による人への健康影響が懸念されており、PM2.5を低減させるために発生源を推定することが重要になります。

今回はPM2.5の発生源や大気環境基準、弊社の取り組みなどを紹介している
大気中の微小粒子状物質(PM2.5)について
をお送りいたします。

どうぞご覧ください!!